book review

what you see is all there is

新版 論文の教室 レポートから卒論まで (NHKブックス)

新版 論文の教室 レポートから卒論まで (NHKブックス)

新版 論文の教室 レポートから卒論まで (NHKブックス)

☆☆☆☆

なぜ読んだのか

  • 論文を書くため

主張

  • 論文の命は論証にある1 (p. 13)
  • 論文は、アウトラインを作り、書き足していって作り上げるもの (p.102)

発見

  • 卒論の出来は問題を絞ることができたかで99パーセント決まる (pp.69-71)
  • 要約は文章を「問い+答え+論拠」の形に再構成すること (p. 88)
  • 論文の文体の基本は,出来る限り短い文に切り、接続詞でつないで文章を組み立てること (p. 232)

どう活かすか

  • 日常的に出来る限り短い文を接続詞でつなぎ,論文の文体を練習する.
  • ちゃんとしたパラグラフかどうかチェック(p. 198) する
  • 論文完成までのフローチャート(p. 293),論文提出直前のチェックリスト(p. 291) を使う.

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス


  1. 色の分類は 齋藤孝 『三色ボールペン情報活用術』 角川書店,2003年.を参考