book review

what you see is all there is

山月記

☆☆☆☆

李徴の虎は,彼の尊大な羞恥心であった.
李徴は人間の心が消えた方がしあわせになれるだろうと言うが,正しいか?
身近な鬱病の人を看ていると,李徴のように,ある程度優秀でプライドが高く,
臆病な自尊心と尊大な羞恥心のせいで世の中から離れ,人との交わりを避け,ますます臆病な自尊心を大きくしているように見える.
人間でいたければ謙虚な態度が大事なのかもしれない.

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

Matty Doolin: 700 Headwords (Oxford Bookworms ELT)

Matty Doolin: 700 Headwords (Oxford Bookworms ELT)

Matty Doolin: 700 Headwords (Oxford Bookworms ELT)

英語多読
“lightning” と “thunder” っていずれも雷と認識していたが “lightning” は雷の光, “thunder” は雷の音を差すということを知った.
伝達速度の差異で雷を分けているのかな?
雨は怖い.
Willie と Joe のようにほんの少しだけ,キャンプしたい.

The Jungle Book: Stage 2 (Oxford Bookworms Library)

The Jungle Book: Stage 2 (Oxford Bookworms Library)

The Jungle Book: Stage 2 (Oxford Bookworms Library)

  • 作者: Rudyard Kipling,Ralph (RTL) Mowat,Kanako Damerum,Yuzuru Takasaki
  • 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr (Sd)
  • 発売日: 2008/03/30
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
英語多読
登場する動物の中で人間が最もしょうがなく,恥ずかしい.
少し「けものフレンズ」だった.

数学ガールの秘密ノート/やさしい統計

☆☆☆

  • なぜ読んだのか
     気分転換に数学したくなり読了

  • どう活かすか

    物理的な性質や、社会的な現象に対して、数学が直接的な証明を与えることはない。 数学はただ、数理モデルをどう扱うべきかを教えてくれるだけだ。(p.201)

確率統計を使う場所と使い方を間違えないために、確率統計を学ぶ必要があると思う。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

Alice's Adventures in Wonderland (Oxford Bookworms Library)

Alice's Adventures in Wonderland (Oxford Bookworms Library)

Alice's Adventures in Wonderland (Oxford Bookworms Library)

英語多読

The Mystery Of Allegra (Oxford Bookworms Library, Stage 2)

The Mystery Of Allegra (Oxford Bookworms Library, Stage 2)

The Mystery Of Allegra (Oxford Bookworms Library, Stage 2)

英語多読

あなたを変える七日間の哲学教室

あなたを変える七日間の哲学教室

あなたを変える七日間の哲学教室

☆☆☆

哲学者のさまざまな見解を理解するための3つの区別(pp.218-222)

人間の見解の組み合わせは2通り

「独身男性は未婚である」 「独身男性は基本的に寝るのが遅い」
発言の区別 分析的に真の発言(ただ意味的に正しい発言) 総合的に真の発言(意味的に正しいだけではなく、総合的に正しい発言)
「分析的に真」であれば事象は必然的
事象の区別 必然的事象(特定の状態でなければ成立しない事象) 偶然的事象(特定の状態でなくても成立する事象)
認識の種類の区別 アプリオリな認識 アポステリオリな認識
哲学 科学

「分析的に真の発言」と「総合的に真の発言」の区別 (p.230)

発言の区別 分析的に偽の発言 総合的に偽の発言
「私の3歳の息子は成人だ」 「私の3歳の息子は型理論を理解できる」
理解できない 理解できても信じられない

「言語表現の意味を認識する」とはそもそもどういうことなのか?(p.231)

20世紀の言語哲学の基本的な2つの考え
言語はそれが持つ機能によって規定されている
言語表現とは実践であり、ある種の行為
  • 何を学んだか
     哲学における神を、宗教における姿や形を持つ神と別のものと考えることと、母国語で哲学する意味を知った。

  • どう活かすか
     道徳に興味を持ったので、カント『実践理性批判 (岩波文庫)』を読みたい。
     昭和初期の日本人哲学者にも興味がある。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス